2014年03月31日
ハナヘナを施術するとどうなるの??
ハナヘナの染まりってどうなの??
ブログとはまた違った情報を・・・
ジュワルクール&ヒラリオン FACEBOOKページ
https://www.facebook.com/yamaneko.dos
弊社の商品が購入できるショップはこちら
ハナヘナの一番の存在意義・・・
安全に、長く白髪を染められる
通常のカラーリングとは違い、
薬液を使わないので、髪が傷むことも、頭皮が傷むこともない。
どうしても薬剤を使っていると、
髪が細くなってきたり
頭皮の負担が溜まってきて、
薬剤に耐えられなくなったり(被れやすくなる)
というデメリットがあります。
ヘナならそこのところは、安全性が高く、
髪が細くなった人にもハリをあたえるので
髪のボリュームも出たりする!
植物アレルギーの方には使用できませんし、
色もはっぱ任せですので
カラーリングとしては、なかなか使える奴じゃありませんが。。
では、きになるハナヘナするとどうなるの??
を実際の施術写真を元に説明します!
白髪の人特有の、髪の細さが目立ちます。
髪の力がないので、上に持ち上がる力もなく、分け目が目立ちます。


ハナヘナナチュラル→インディゴ の2染めという、
ハナヘナの基本コース


白髪の部分が青や緑になっていればOK!

↑
2日後の写真です。
インディゴは、発色するのに2日位かかるのですが、
発色すればこの通り!
髪の立ち上がりも。
お店のお客様と、長いおつきあいに最適なアイテムだと思います。
一般の方・事業所の方どちらでも使えるネットショップはこちら
(株)ジュワルクール&ヒラリオン
お問い合わせはここをクリック
ブログとはまた違った情報を・・・
ジュワルクール&ヒラリオン FACEBOOKページ
https://www.facebook.com/yamaneko.dos
弊社の商品が購入できるショップはこちら
ハナヘナの一番の存在意義・・・
安全に、長く白髪を染められる
通常のカラーリングとは違い、
薬液を使わないので、髪が傷むことも、頭皮が傷むこともない。
どうしても薬剤を使っていると、
髪が細くなってきたり
頭皮の負担が溜まってきて、
薬剤に耐えられなくなったり(被れやすくなる)
というデメリットがあります。
ヘナならそこのところは、安全性が高く、
髪が細くなった人にもハリをあたえるので
髪のボリュームも出たりする!
植物アレルギーの方には使用できませんし、
色もはっぱ任せですので
カラーリングとしては、なかなか使える奴じゃありませんが。。
では、きになるハナヘナするとどうなるの??
を実際の施術写真を元に説明します!
白髪の人特有の、髪の細さが目立ちます。
髪の力がないので、上に持ち上がる力もなく、分け目が目立ちます。
ハナヘナナチュラル→インディゴ の2染めという、
ハナヘナの基本コース
白髪の部分が青や緑になっていればOK!
↑
2日後の写真です。
インディゴは、発色するのに2日位かかるのですが、
発色すればこの通り!
髪の立ち上がりも。
お店のお客様と、長いおつきあいに最適なアイテムだと思います。
一般の方・事業所の方どちらでも使えるネットショップはこちら
(株)ジュワルクール&ヒラリオン
お問い合わせはここをクリック
Posted by ジュワルクール&ヒラリオン at 07:28│Comments(0)
│ハナヘナ関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。